2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

識別番号

http://www.inpit.go.jp/consul/faq02/paso/densi.html なお、識別番号を受けていない者が書面で出願等の手続をされた場合、当該手続者に対して職権で識別番号を付与し、最初の願書等の手続書面に記載した住所(居所)、氏名(名称)及び印鑑を登録し、その…

平均着手期間(2007年年報より)

このような特許審査順番待ち件数の増加に伴い、審査順番待ち期間も2002年の24か月から2006年は26か月と長期化している。 (実用新案は無審査登録制度) 2006年の意匠登録出願の平均審査順番待ち期間(FA期間)は、前年とほぼ同様の7.1月である。 商標の審査…

公的認証は、確定申告のe−Tax手続にも使用したのですが、こうしてみると国民総背番号制といわれた住民基本台帳制度は今や認証として汎用性があるよい制度だなとおもいます。 米国では社会保険番号がないとなにもできないともよくいわれますが、日本のほうが…

手続メモ(寺坂が確認した時点の情報にすぎません。正確な情報をお求めの方は特許庁ホームページをご覧下さい)

料金支払い 1.予納台帳(印紙) 2.インターネットバンキング(電子現金納付) 3.ダイレクト(口座振替) 登録料金の自動納付(特実意のみ)ほぼ年金用 1.予納台帳 2.口座振替書面の手続については口座振替の利用ができないのですか。 書面の手続に…